オリジナル創作と日常の呟きを、徒然なるままに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も元気にクロリア書いてます。
どうやら喉風邪をひいたようです。
原因は間違いなく冷房の浴びすぎ。
皆さまもどうぞお気をつけください。
(といっても既に結構な人がひいちゃってるみたいですね…!)
どうやら喉風邪をひいたようです。
原因は間違いなく冷房の浴びすぎ。
皆さまもどうぞお気をつけください。
(といっても既に結構な人がひいちゃってるみたいですね…!)
久々に一日お休みということで、思う存分机に向かって作業しています。
「一日ってこんなに長かったんだ…」と今更しみじみ。
だってまだあと7時間くらいあるよ! すごい。どこまで終わるかなー。
「一日ってこんなに長かったんだ…」と今更しみじみ。
だってまだあと7時間くらいあるよ! すごい。どこまで終わるかなー。
PR
とある曲がもとネタです。
またずーっと潜っておりましたが、このとおり生きてます!
テスト受けたり、レポート書いたり、クロリア書いたり、語学やったり、バイトしたりしてました。
無事夏休みを迎えられたのはよかったのですが、なんだかんだとあんまり休んでいません。
でも今年は“腰を落ち着けてがんばる夏”にすると決めたので、これで予定通りです。
(ただバイト先の無茶ぶりがすごくて、ちょっと翻弄され気味です)
▼ブラックロックシューターOVA見ました!
なかなか素敵でした。ビジュアルもさることながら、シナリオも秀逸です。
キャラの心情がとても丁寧に描かれていて、思わずじわっときたシーンも。
しかしすごいですよね。
一枚の絵から音楽が生まれ、アニメが生まれ、みんなで盛り上がる。
しかもこれが全部、仕事とか商売とか関係なく、有志でやっていることですからね。
クリエイターの底力を見せつけられた気がします。
▼タートルトーク見てきました!
先日ひさびさにネズミーシーに行って、のんびりしたりはしゃいだり、気ままな一日を満喫してきました。
二匹のおリス様は今年も半狂乱になって水をかけまくっていました。笑
でも何より印象に残っているのが、新アトラクションのタートルトーク。
子ども向けですが構わず突撃してきました。
するとびっくり! これがむちゃくちゃおもしろいのです!
子どもは子どもで、大人は大人で、それぞれ楽しめる上手いつくり。
トークのクオリティも高いし、子どもたちの素直な反応も見ていておもしろいです。
それにしてもあのアトラクション、どんな仕組みになっているんだか…いやはやすごい技術です。
何度でも通っちゃうと思います。みなさんもぜひ!
▼宝塚見に行きます!
今度友人と二人で「トラファルガー」見に行ってきますよー。
念願の初宝塚! あああ楽しみ!
それに備えていろいろ予習をしているんですが、主演男役の祐飛さん、美しすぎて悶絶ものです。
どうしてあんなにかっこいいのー! 生で見てしまったら卒倒しそう!
ほかにも友人が大好きな二番手の方とか、実は公演に参加している同期の知り合いとか、楽しみなポイントが多すぎて今からわくわくしております。
▼アリエッティが見たいです!
実はまなかはかなりのジブリファンです。
しかし諸々の都合で、まだアリエッティを見に行けていないのです。
身の回りにもう見たという人もちらほら現れ、思いはつのるばかり…
来週とか行けないかな。早く見たいよー。
なんか受動的な話ばかり書いてしまいましたが、創作や語学もがんばっておりますよ!
クロリアもかなりペースアップして、がりがり書き進めています。
最終章公開まで今しばらくお待ちください!
更新がずっと止まっていたかと思いきやいきなり変な写真を投下するまなかですこんばんは。
何もないのも寂しいなって思っただけなのでお気になさらず。
懐かしや、冬ののんびり旅with嬰葉嬢。
いやしかしすごい胡散臭さです。サン●ラPVに勝るとも劣らないクオリティ。笑
先日呟いていた山は無事越えたのですが、その後休む間もなく、また新しい壁にぶつかっています。
試験が間近に迫っているのですね。
そしてその次にはレポート。
だというのにお昼ついついネットをふらふらしてしまった自分を叱咤すべく、夕方から怒濤の勢いで勉強しまくったら、なんかいきなり涙が。
もう、ほんとね。呆れてものも言えないです。
いつから「必要な頑張り」すらやめるようになったんだ、自分。
限度を超えて頑張りすぎてしまうような友人が身近にいる一方で、ちょっと自分で自分のお尻を叩いただけで泣き出すようなお馬鹿さんがいる。
ひとはどうしてこうも極端になってしまうのでしょう…。
バランスがとれて、落ち着きがあって、効率よくエネルギーを使って…
そういう「中庸の人」を目指すべきなんだと思います。
一見目立たないけれど、実は一番スマートな生き方をしている人。
そしてそのために、私は「一日分のエネルギーをしっかり使い切る」生活を日頃からしなければならないな、と。
そんなことを痛感した一日でありました。
頑張るとか、無理するとかではなく。
かといって怠けたり、自分の欲望に負けっぱなしになるのでもなく。
「今日は頑張ったな」と思ったら休んで、「今日はもうちょいいけるかも」と感じたら自分を奮い起こして。
そうして一日一日、しっかりと過ごしていくことが大切ですね。
よし、明日のために今日はもう寝ます!
やっぱり楽しい。
語学やネサフや読書音楽、その他もろもろ大っっっ好きだけれど、そんなのとは比べものにならないほどのワクワク感というか。
没頭、夢中、もう誰も私のことを邪魔するな!みたいな。
描いてみるたび、本当に自分は絵が大好きなんだなぁと実感します。
ただ、費やすエネルギーが半端じゃないから描き始めるのに腰が重かったり、リアルで求められているのが勉学だから、ついつい創作が後回しになってしまうだけで。
それでもこれだけ「好きだ!」と実感できることに、私事ながら安心感を覚えてしまいます。
今日は午後、マンガとCDを買いにちょっとだけ出かける予定。
ああもう、こんな些細なことが幸せでしかたない!
語学やネサフや読書音楽、その他もろもろ大っっっ好きだけれど、そんなのとは比べものにならないほどのワクワク感というか。
没頭、夢中、もう誰も私のことを邪魔するな!みたいな。
描いてみるたび、本当に自分は絵が大好きなんだなぁと実感します。
ただ、費やすエネルギーが半端じゃないから描き始めるのに腰が重かったり、リアルで求められているのが勉学だから、ついつい創作が後回しになってしまうだけで。
それでもこれだけ「好きだ!」と実感できることに、私事ながら安心感を覚えてしまいます。
今日は午後、マンガとCDを買いにちょっとだけ出かける予定。
ああもう、こんな些細なことが幸せでしかたない!
J&Mのシナリオというか、超根本的な設定を詰め直しています。
(その前にクロリア書きやがれー!って実際そうなのですが、ちょっといろんな経緯があって、今はJ&Mの方に深く潜れそうだったのでそうしています)
具体的に言うと、各キャラの行動原則とか、どのように問題を帰結させるか、という辺りです。
これさえがっちり固まれば、あとは勝手に話が進むと言っても過言ではないかも。
しかしだからこそ難しい…。
私一人でどうにかなるようなものでもなさそうなので、今度誰かに相談してみようかなぁ。
一番難しいのは、制裁。
自分で勝手に創り出した子にさぁ、制裁ってさぁ、どうなの。
でも絶対に免れない。というより免れちゃいけない…。
いくら作品とはいえ、そんな無責任なことはしたくない。
(↑ でもここんとこ軽く無視してる作品は結構世の中にいっぱいあって、実はまなかもやっちゃってるんですよね、既にかなり…。日本の平和ボケのなせる技というか。だからこそ今一度見直してみたかったという)
というか、もともとそう簡単に答えが出る話じゃないし、悩み出したらそれこそきりがないんですよねこの問題は。
突き詰めていったらそもそもこの話(J&M)を描くことそのものに矛盾が…。
とにかくどんな形であれ、少なくとも自分が納得した上で描きたいなぁと思っています。
うーん。
ただ趣味で描くだけなのになんでこんなに悩んでるのこの人?とバカにされそうな気がしなくもないですが、宝塚の瀬奈じゅんさんの言葉を借りるなら、
「バカがつくほど真面目なの。……悪い?」
あっ因みにまなかは男役なら水夏希さんが大好きです! どうでもいい!
(その前にクロリア書きやがれー!って実際そうなのですが、ちょっといろんな経緯があって、今はJ&Mの方に深く潜れそうだったのでそうしています)
具体的に言うと、各キャラの行動原則とか、どのように問題を帰結させるか、という辺りです。
これさえがっちり固まれば、あとは勝手に話が進むと言っても過言ではないかも。
しかしだからこそ難しい…。
私一人でどうにかなるようなものでもなさそうなので、今度誰かに相談してみようかなぁ。
一番難しいのは、制裁。
自分で勝手に創り出した子にさぁ、制裁ってさぁ、どうなの。
でも絶対に免れない。というより免れちゃいけない…。
いくら作品とはいえ、そんな無責任なことはしたくない。
(↑ でもここんとこ軽く無視してる作品は結構世の中にいっぱいあって、実はまなかもやっちゃってるんですよね、既にかなり…。日本の平和ボケのなせる技というか。だからこそ今一度見直してみたかったという)
というか、もともとそう簡単に答えが出る話じゃないし、悩み出したらそれこそきりがないんですよねこの問題は。
突き詰めていったらそもそもこの話(J&M)を描くことそのものに矛盾が…。
とにかくどんな形であれ、少なくとも自分が納得した上で描きたいなぁと思っています。
うーん。
ただ趣味で描くだけなのになんでこんなに悩んでるのこの人?とバカにされそうな気がしなくもないですが、宝塚の瀬奈じゅんさんの言葉を借りるなら、
「バカがつくほど真面目なの。……悪い?」
あっ因みにまなかは男役なら水夏希さんが大好きです! どうでもいい!
今日一日、やる気の出なさ具合が半端じゃない。
ということを口にしたら、「暑さのせいだよ」と言われて納得。
さっきスペイン語の課題も無理矢理やってみましたが、集中力が続かない→効率が悪い→気分が荒む、のループで本当にひどかったです…。
人間って本当、どうしようもない気分屋ですね。
明日は少し涼しくなるとのこと。
改善に期待したいところです。
ということを口にしたら、「暑さのせいだよ」と言われて納得。
さっきスペイン語の課題も無理矢理やってみましたが、集中力が続かない→効率が悪い→気分が荒む、のループで本当にひどかったです…。
人間って本当、どうしようもない気分屋ですね。
明日は少し涼しくなるとのこと。
改善に期待したいところです。
コードの先にはある人が繋がっていたのですが、うまく描けなかったので省略。
でもこれはこれでいい具合に落ち着いたと思うので、結果オーライ。
共有の相手が誰だったのかは、ご想像にお任せします。
いやしかし、仕事のはかどらない一日でした。
タスクは山積みだというのに、ほとんどそれに手をつけることもなく、ネットにかじりついていろいろ読みあさっていました…。
笑っちゃいますよ。今やらなきゃいけないことと全っっっ然関係のない話ばかり!
エントロピーって何?から始まり、熱力学、量子力学、相対性理論ときて、果ては星の生死からブラックホールの話まで。
どれも話のレベルがとんでもなくて、普段の思考では想像も及ばないというか、もう全然理解できなくて、そしたらかえって次から次へと読みたくなってしまって、気がついたら日付変更直前!
そして例の「あ~……」っという虚脱感がずっしりとのしかかってくるのでした。
まあ、こんな日もありってことで。
なんとなしにスケブを捲ってたら見つけた落描き。
クロリアの本編に出てくる怪物たちですね。
二頭戌(ケルベロス)とか漢字書けなくてごまかしてますね。
今日は思いがけず余裕のある一日になりそうで、幸せです。
ここで一気にタスクを消化できたら最高! なので引き続き頑張ります。
クロリアもじくじく書いてます。
5月中の完結は残念ながら叶いませんが(途中から一気に多忙になってしまって…想定外でした…)
今後も最善を尽くして書ききっていきたいと思います。
進捗状況をご報告しておきますと、現在2話まで完成、4話まで大筋ができていて、3話を仕上げているところです。
シーンのはさみ方が難しくて、頭を抱えながら何度も何度もちょきちょき切り貼りしています。
最後に、全然関係ない小話をひとつ。
私が作業の息抜きにKOKIAのブログを眺めていたら、背後から母がひょっこり覗いてきました。
母 「何~?」
まなか 「ブログだよ、KOKIAの」
母 「へえ~」
そして、アイルランドに留学中のKOKIAとその寮生が一緒に映っている写真を見て、一言。
母「お友達?」
大爆笑でした。
ああ、でも本当にKOKIAと友達だったら素敵だなぁ…!
まなかは夏になるとテンションが上がります。
サンダルとかアジアン衣料とか、好みのものがいっぱい着られるので。
それに合わせてアクセサリーいっぱいつけたりとか、髪をまとめてみたりとか、何かといろいろやってみたくなってしまう季節です。
それで何かといろいろ欲しくなって、散財する季節でもあるのですが…。
それにしてもまとめ髪。
不器用な私にとってはこれがとにかく難しくてですね!
つい数年前まで後ろでひとつにまとめるのすらできなかったのですよ…(その頃は髪が短かったっていうのもありますが)
だからバリエーションとかほとんどないです。
いろいろやってみたくてもできないんだ! 本気で!
雑誌とか見てると、「不器用さんでもできる!3分まとめ髪!」なーんて書いてあったりしますが、あれどう考えても簡単じゃないですよね。
普通に編み込みとか出てきたりしますけど。できないですよねあれ。
ピンで固定、とか当たり前のように書いてありますけど。それができないんですよそれが。
ああもう!涙
(どうでもいいけど「ぶきようさん→武器養蚕」って変換したうちのパソ子って一体)
ちなみに上の絵のモアとレッドのは、実際に私がやろうとして挫折したまとめ髪です。
すっごく簡単そうに見えるのに…できない…。