忍者ブログ
オリジナル創作と日常の呟きを、徒然なるままに。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい!
というわけで、数ヶ月ぶりにサイト更新しました。
前回「放置して草ぼうぼうにしないように気を付ける」と言った矢先にこれで申し訳ありません。
更新内容は以下の通りです。

・贈り物イラスト1点追加
 …ようやく完成しました「KISEKI」です。ギャラリーの中程、赤字のnewが目印。
・頂き物イラスト2点追加
 …今更感満載ですが、よもさんあおなん、どうもありがとうございます。
・リンク整理
 …外させていただいたサイトさんもありますが、何卒お気になさいませんよう。

「KISEKI」は贈り物なので、各種SNSには掲載せず、サイトにのみそっと飾っておくつもりです。

そのほか、細々した変更点。

・メインイメージ(右のランダム表示のあれ)一部差し替え。
・動作確認環境更新。
・ギャラリーちょっとだけ見やすく。
・「Five Stories」の画像サイズ変更。

今後「KISEKI」や「Five Stories」級の大物はこれくらいのサイズでいこうと思います。
これに限らず、何か見ていてお気づきの点ありましたらご一報いただけますと幸いです。

追記にて「KISEKI」についての語りあれこれ。


***

まず、たくさんの方に応援や協力をしていただいたことに改めて深く感謝申し上げます。
おかげさまで「KISEKI」は無事、5ヶ月(!)の制作期間を経て完成しました。
本当にありがとうございます。

いくら大物とはいえ時間かかりすぎだろうと自分でもつくづく呆れますが(社会人一年目の新人免罪符ということでひとつ…汗)、こうしてちゃんと完成にまで至れたことは心から嬉しく思います。
「クロリアの蒼い笛」も「Five Stories」もそうですが、どれだけ時間がかかろうと絶対完成させる!という強い気持ちが、ここ2~3年で固まってきているような気がします。

贈り物ではありますが、こうして多くの支えをいただいてようやく出来上がった作品なので、制作中支えてくださった方にも完成物をお見せしたいとの気持ちから、サイトでのみ公開という形にさせていただきました。

それでは以下、一枚一枚について徒然なるままに語っていきたいと思います。
ご興味おありの方はぜひごゆるりとお付き合いください。

***

「KISEKI」は、アーティストの志方あきこさんがこれまで開催した四つのコンサートについて、自分なりのイメージを膨らませて描いた作品です。
開催日の古い順にご紹介します。


【Navigatoria】

記念すべき志方さんの1stライブ。
この頃はまだファンではなかった(素材屋さんとしては随分前からお世話になっていたのですが、歌もやっているとは全然知りませんでした)ため不参加。
なのでセットリストや初期の作風から勝手にイメージして描き上げました。
ナビガトリアは北極星の異称ですが、不思議と頭の中に強く浮かび上がったのは青白い満月と静かな海だったので、インスピレーションを優先させてこのようになりました。
ブログの進捗でも書いたとおり、カラーレスブレンダーで下地を作った初めての絵だったので、そのあまりの酷さがひたすら印象に残っています…笑
うまい具合に落ち着いてくれて本当に良かったです。


【Harmonia】

2009年、2ndライブ。
プロデビューしてからは初のコンサートで、私が初めて参加したのもこれでした。
ライブのコンセプトをそのまま絵にした感じです。
風・水・火・地、四属性の調和。
どう描いたらいいかわからずずっと敬遠していた炎が、いざ手をつけ始めたらすごく面白くて「埋火」とか聴きながらノリノリで塗り上げました。
森の部分は線画がどうにも気に入らなくて、下描きどころかペンの主線までガン無視して塗りました。ワイルドだろぉ~。
白のドレスは真ん中の部分にびっしりと美しい刺繍が施されているイメージだったので、実はそれも描いてあるのですが、当然そんな淡色の描きこみがスキャンデータで再現できるはずもなく。


【Pantalea】

2010年、3rdライブ。
ご覧の通り、エスニックファンタジー色の強い世界観で真中の好みど真ん中でした。
同名のテーマソングも最高に素敵なんですよ…! この機会にぜひ聴いてみてください。
パンタレアというたった一株の奇跡の花、を、擬人化ではないですがこんな風に表現してみました。
自分には珍しく、髪の毛の塗りが特に気に入っています。
もっと時間があれば夜空とか、ホワイトであちこち描きこみたかったなぁと。
あと余談ですが、これを見てどことなく「…アリ●ッティ?」と思った方。私もです。笑


【Laylania】

2011年、4thライブ。
残念ながら不参加。未だにすごく悔しいです。行きたかった~。
これまで以上にコンセプトの世界観が練り上げられており、同世界観でファンクラブや二度目のコンサート(先日行ってきたのがこれです)まで開催されるほどでした。
なので描きたい要素もいっぱい! ワクワクしながら描きました。
七色のドレスは虹色のカオカゲちゃんのイメージ。
本には何やら細かな文字が書き連ねてありますが、実はこれ、楽曲「ラ・シェール」の歌詞の一部です。
一方で、未練が一番多いのもこの絵。描き忘れとか、もっとこうしたかった!とか、たくさんあります。

***

だいたいこんな感じかな?
長々とお付き合いいただきありがとうございます!
PR
free area
profile
HN:
真中ユエ
HP:
 
オリジナルファンタジーをイラストや物語で表現しています。
サイトにて作品公開中。
link

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]