オリジナル創作と日常の呟きを、徒然なるままに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新がずっと止まっていたかと思いきやいきなり変な写真を投下するまなかですこんばんは。
何もないのも寂しいなって思っただけなのでお気になさらず。
懐かしや、冬ののんびり旅with嬰葉嬢。
いやしかしすごい胡散臭さです。サン●ラPVに勝るとも劣らないクオリティ。笑
先日呟いていた山は無事越えたのですが、その後休む間もなく、また新しい壁にぶつかっています。
試験が間近に迫っているのですね。
そしてその次にはレポート。
だというのにお昼ついついネットをふらふらしてしまった自分を叱咤すべく、夕方から怒濤の勢いで勉強しまくったら、なんかいきなり涙が。
もう、ほんとね。呆れてものも言えないです。
いつから「必要な頑張り」すらやめるようになったんだ、自分。
限度を超えて頑張りすぎてしまうような友人が身近にいる一方で、ちょっと自分で自分のお尻を叩いただけで泣き出すようなお馬鹿さんがいる。
ひとはどうしてこうも極端になってしまうのでしょう…。
バランスがとれて、落ち着きがあって、効率よくエネルギーを使って…
そういう「中庸の人」を目指すべきなんだと思います。
一見目立たないけれど、実は一番スマートな生き方をしている人。
そしてそのために、私は「一日分のエネルギーをしっかり使い切る」生活を日頃からしなければならないな、と。
そんなことを痛感した一日でありました。
頑張るとか、無理するとかではなく。
かといって怠けたり、自分の欲望に負けっぱなしになるのでもなく。
「今日は頑張ったな」と思ったら休んで、「今日はもうちょいいけるかも」と感じたら自分を奮い起こして。
そうして一日一日、しっかりと過ごしていくことが大切ですね。
よし、明日のために今日はもう寝ます!
PR