忍者ブログ
オリジナル創作と日常の呟きを、徒然なるままに。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【画材】 コピー用紙、トレーシングペーパー、ドラフティングテープ、4B鉛筆、アルビレオ水彩紙、HB鉛筆

下描きを本番用の画用紙に写す作業です。
写真多めでお届けします!

making04_1.jpg




























下描きをスキャンしてPCに取り込み、
線を濃くして左右反転させたものをA4コピー用紙にプリントします。

making04_2.jpg




























その上からトレーシングペーパーを被せて、

making04_3.jpg




























四隅をドラフティングテープで止め、4Bの鉛筆で線をなぞります。
4Bである必要はありませんが、濃いめの鉛筆でないと線が写せません。

making04_4.jpg




























なぞり終わりました。
細かい線は無視しているので、下描きよりも随分シンプルにまとまっています。
細かい部分はペン入れか塗りのときにアドリブで描きこみます。

making04_5.jpg




























なぞった線を画用紙に転写します。
トレーシングペーパーを裏返して、本番用の紙にドラフティングテープで貼り付けます。

今回使うのは厚手のアルビレオ水彩紙。
…なんて格好いいこと言ってますが、実は今これしか持ってないだけです。笑
高校の頃からずーっとこだわりなくマルマンを使い続けていて、今年のお正月あたりにすべて使い切ってしまったので、じゃあ次は祖母から譲ってもらったこの紙でも、と思って使い始めたのがこれ。
確かに描き心地は全然違うけれど、まだまだ語れるほど紙を知らないのが現状です。

making04_6.jpg




























トレーシングペーパーの上からHBの鉛筆でわしわしと塗りつぶしていきます。
これもやっぱり、HBである必要も鉛筆である必要も特にないです。
紙を傷めず線が写せれば何でも。

making04_7.jpg




























塗り終わりました。
いつものことながらこの光景、カオスというかおどろおどろしいというか…汗

making04_8.jpg




























トレーシングペーパーをそっと剥がして、トレース完了です。

江戸切子のフレーム、どうやって描いていこうか未だに悩んでます。
ただひとつはっきりしているのは、この上に描き重ねたら絶対訳分からんことになる…!
うーんうーん。
PR
free area
profile
HN:
真中ユエ
HP:
 
オリジナルファンタジーをイラストや物語で表現しています。
サイトにて作品公開中。
link

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]